どもナカモトサトシです。
フィリピン経済特区(CEZA)のラウル・ランビノ代表は、仮想通貨取引所ライセンスは25社までしか付与しないと発表。その関連企業に対して20~30のサブライセンスを与えるそうです。このサブライセンスがどのような役割を果たすのか定かではありませんが枠組が固まりつつあるということかな。また仮想通貨同士の交換又はオフショアでの取引を行うべきということなので、フィリピン国内の規制を回避しつつ法定通貨(ペソ)での取引は中央銀行の認可が必要ということでしょう。というかCEZAトークン(仮想通貨)本気でやるのか。認可された企業が一斉に買いにはしるよね。まぁサトシの英語力は怪しいので話半分ということで聞いてほしんだけど気になるニュースです。
今日はディスコのmameCoinで知り合ったじゃむさんの小説を紹介したいと思います。昨日なにげにディスコを訪問。みんなの書き込みをみていると豆ホルダーじゃむさんが小説を書いていることを知る。勉強嫌いだけど本を読むことは好きなんです。普通に興味沸いてくるよね。
そんな時はいつもの如く何処で読めるか聞きまくる。本人登場でようやくサイトまでたどり着けました。でも所詮、素人が書く小説。期待をせず開いてみると。
はい・・・
サトシ・・・
嵌っちゃいました。
完成度高い。というかのめりこみました。ゾンビ系ってこんな面白かったけ?今まで読んだことがない系だったので軽い気持ちだったけど。R15指定でもエロくもない。といってグロくもない。どちらの要素も程よい距離を保ったストーリー展開で驚いた。さどちゃん専用のページもつくったのでのぞいて下さいな。現在2話しかないけど本人いわく他でいろいろとアップしてて今後まとめていくようなこといっていたので、その都度、更新しちゃいます。
いやー、ディスコードで知り合う豆ホルダーっていろんな人いるね。ボイスチャット雑談なんかもあって豆自体上場していないので相場的な内容は少ないけどドイツにあるサウナの丸秘話や音楽関連、地元の話など。昨日なんかは沖縄に古くから伝わるユタで盛り上がったり。いろんなジャンルで楽しめる。ひとそれぞれ好き嫌いがあるからなんともいえないけど一度書き込みするとみんな喜んでコメント返してくれるよ。仮想通貨に抵抗があるひとはココで免疫をつけるのもありかも。勧誘や煽りは一切ないので初心者でも安心して参加できます。てかね、このmameCoinと他通貨になっちゃうけどXPCは、どちらも上場前だけど運営の理念に対してナカモト親子相当惚れ込んでいます。価格だけじゃないんだよなぁ。
にほんブログ村 フィリピン情報満載。
にほんブログ村 株を学ぼう。
フィリピン(海外生活・情報)ランキング フィリピン情報ブログ。
ナカモト親子は豆コインを応援しています!