こどもと始める豆栽培
フィリピン投資や生活情報
親鶏(@pinoy_blood_15)です。
ずいぶんとご無沙汰していました。ブログを書く暇がないほど忙しかったわけではありませんが、チャート分析や株の基本的なことの学びに夢中になり、ついついブログから離れてしまっていました。無茶苦茶奥深いですね。ガチで気に入りました。
目次
投資の勉強に終わりはない。私もご多聞にもれず株関連の本やネットを漁っている。時にはユーチューブを見ながらテクニカルを覚え、いざチャートで実践してみようと思ってみてもフィリピン株の個別銘柄チャートを何処で確認するのか。
チャートは証券会社のサイトでも備え付けられているけど余り使い勝手が悪い。そこでSNSで知り合ったフィリピン人投資家に相談したとこと面白いサイトを紹介してくれた。
PSE TOOLS
※2019年7月時点でPSE TOOLSは使えなくなっています。現在私がメインで使っているinvestagramsをお勧めします。最初は使いづらいかもしれませんが、テクニカル分析も可能となり重宝します。
使い勝手はTradingViewとほぼ同じ。個別銘柄のチャートだけではなく、企業が投資家や取引先などに対し、経営内容に関する情報公開や決算情報などが確認できる。チャット部屋もありフィリピン語がメインですが活発なやり取りがされています。
正直な話、ここまでフィリピン株に特化している無料サイトはないでしょう。英語版ですが、一度使ってみると病みつきになります。企業情報も瞬時に共有(知ることが)できるので是非使ってみてください。
1日5分、10万円から始めるフィリピン株式投資
フィリピン証券取引所(PSE)上場企業 四季報簡易図解マップ
さまざまなサイトやツイッター、YOUTUBEなどを訪問させていただきましたが、そのなかでも自分が毎日、訪問させていただいている方をご紹介させていただきます。
米国株式市場がメイン。ブログやYuotubeもやられていましてテクニカル動画なども配信し自分のような初心者でもわかりやすく説明されています。テクニカルに興味を持たせてくれた方です。ツイッターはこちら。
中国の私募ファンド会社代表取締役をされていまして、中国からさまざまな情報を配信されています。ほんと、情報量が半端ないです。ツイッターはこちら。
FACE TO FACE 英語を学びながらフィリピン株投資
アイザワ証券 個別銘柄 76企業
SBI証券 投資信託商品
東海東京証券株式会社 投資信託商品+個別銘柄
楽天証券 投資信託商品
マネックス証券 投資信託商品
マネックス証券 アメリカ株
にほんブログ村 フィリピン情報満載。
フィリピン(海外生活・情報)ランキング フィリピン情報ブログ。
mameCoin公式webサイト
#mameCoin #チャリティーイベント 開催‼️フィリピンで行われる「サッカー教室」のための寄付のお願いです⚽️寄付額の10%は次回ロックアップ分とあわせてバーンされるそうです👍ディスコード内でスタンプ募金もできるので是非お願いします🤣#寄付 #募金 #フィリピン https://t.co/WzcWlEAJA5 pic.twitter.com/gE3QDM2fYe— tetsumaru (@tetsumaru080) November 18, 2018
#mameCoin #チャリティーイベント 開催‼️フィリピンで行われる「サッカー教室」のための寄付のお願いです⚽️寄付額の10%は次回ロックアップ分とあわせてバーンされるそうです👍ディスコード内でスタンプ募金もできるので是非お願いします🤣#寄付 #募金 #フィリピン https://t.co/WzcWlEAJA5 pic.twitter.com/gE3QDM2fYe