動画の方では全てをお伝えできなかったのですが、何を言いたいのかというと、フィリピンでも次々と新しいコンドミニアムやサブデビジョン、ビレッジ(新興住宅地)などが建設されていっていますが、このような場所を狙うのもありだということです。国や州などの公共事業、都市計画を随時確認し狙いを定めるのもありかもしれません。フィリピンでも土地価格が化けるのは立地条件です。その点では、ブラカン州、ラグナ州、カビテ州は超ねらい目です。
とまぁ言ってみたものの、フィリピン不動産もそう簡単なものではありません。私は主に中古専門ですが心に響く物件に出会うのは数年に1度。それも少し時間がたってしまうと既に売れていたり。意外と大変ではありますが、間違いなく資産は増えていっています。何年も掛けて気長にやる投資なので、ご自身にあっているかも含め一考し挑戦してみてください(笑)